¥と円

私の考えでは、5千円を算用数字で請求書や領収証に書くときは、
金5,000円(也)
と書くか、
\5,000―
と書く。いずれも数字の前と後ろにマークなどを書いて、改ざんしにくくするものである。だから、数字と接頭・接尾のマークとの間には空白がないようにする。


ところが、役所のある部門やいくつかの会社等は、わざわざワープロ打ちしてあるものを
5,000
と書いてくるものがある。数字の前後は埋められているかもしれないが、これでは円という意味が重複してしまってハズカシイではないか?



どうなんですか? 京都市さん?


追記:
今、別の自治体のそれを見ると
金 ¥5,000
とあった。金銭の前後を¥と円で囲むのは規則なのだろうか?